メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「1977RECORDS」のLODIOは、パンクの世界に答えはないと考える

2024.8.30

#MUSIC

オルタナティブスペース「PUNKTURE」をオープン

Celeina:LODIOさんは、原宿にオルタナティブスペース「PUNKTURE」をオープンされたそうですね。

LODIO:「PUNKTURE」というのは造語なんです。本当は、KじゃなくてCなんですけど、PUNKにしています。裏原宿にあって、小さくはありますが、自分が収集したものや表現したいことを、そこでできたらいいなと思ってオープンさせました。

タカノ:展示スペース的な場所になるんでしょうか?

LODIO:簡単に言うとそうです。

タカノ:どんな展示をされているんですか?

LODIO:ヴィヴィアン・ウエストウッドのショップ店員だったジョーダンの自伝本の日本語版が出た時には、その出版記念として展示を行いました。その展示では、デヴィッド・ボウイのアルバム『Heroes』のジャケットも撮影した鋤⽥さんがジョーダンを撮影した作品の展示販売もしましたし、僕もジョーダンのものを持っていたので、それも展示していました。

Celeina:今で言うと、ジョーダンさんの立ち位置はインフルエンサー的な存在という感じなのでしょうか?

LODIO:そうですね。彼女に影響を受けた方たちはたくさんいると思います。ショップ店員だったんですが、モデルや女優、歌を歌ったり、バンドのマネージャーだったり、とにかく多才だったんですよ。先日、その自伝本の出版記念のトークのイベントがあったんですが、藤原ヒロシさんが「彼女の1ファンとして参加しました」とおっしゃっていました。

タカノ:1970年代のパンクアイコンの1人ということですね。

LODIO:はい。彼女もパンクのイメージを決定づける存在の1人だと思います。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS