メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

映像作家・葛飾出身の作品は、日々の生活で言語化できないものを代弁してくれる

2024.3.10

#MOVIE

曽我部恵一との出会い

タカノ:曽我部さんとは、音楽関係の繋がりですか?

葛飾:僕は「たけとんぼ」というバンドのベースをサポートでやらせていただいているんですが、先日「たけとんぼ」が曽我部さんの主宰しているレーベル「ROSE RECORDS」からレコード盤をリリースしたんです。

それがきっかけで、曽我部さんと「たけとんぼ」の平松さんの間に縁ができて、何故か曽我部さんが僕のことも知っていてくださったみたいなんです。その流れで、大阪で曽我部さんにご挨拶した時に、「よかったら、仕事振るから」と言っていただいて、「まじか」と思って3ケ月ぐらい待っていたら、本当に仕事の連絡をいただいて、この“メタモルフォーゼラブ”に至ります。

タカノ:そんな流れがあったのですね。音楽活動をかなりゴリゴリされていますよね。

葛飾:周りの人間に引っ張られる形ですけど、バリバリやらせていただいています。

タカノ:他に葛飾さんがやっているバンドがあれば教えてください。

葛飾:現状参加しているバンドは、さっきご紹介した「たけとんぼ」と、「クマイルス(Les Khmers)」という1975年以前のカンボジアのロックを演奏するバンドですね。あとは、自分が作った曲をやる「葛飾出身バンド」というのもやっています。自分の曲なので、毎回「これ大丈夫かな?」と思いながらやっています(笑)。

タカノ:その「葛飾出身バンド」の音源は、どこで聴けますか?

葛飾:そのカセットを通販で販売しています。

タカノ:サブスクは?

葛飾:サブスクはまだなんですが、でもせっかくなので、これを機会にやりたいです。

Celeina:聴きたい! でも、カセットだけでしか聴けないロマンもありますよね。そこを狙って?

葛飾:そこは大事にしていただきたいです。

タカノ:でも自分でMVもジャケットも作れるから、全部1人で完結できますよね。

葛飾:そうです。もちろん全部作っています。

タカノ:みなさん、音楽面も含めて、葛飾出身さんの作品は要チェックです!

Celeina:さあ、「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいているのですが、どんな方をご紹介いただけますか?

葛飾:最近、知り合った年下の友達で、僕以上にカセットテープやラジカセとか、いわゆる古いガジェットが大好きな蒐集家の中野聖くんをご紹介したいと思います。

タカノ:一言で表すと、どんな方ですか?

葛飾:時代に取り残されたクソガキっていう(笑)。

Celeina:これ生放送ですよ。中野君、大丈夫?(笑)

タカノ:逆に、それは時代の先をいっていると思いますよ。

Celeina:1周どころか3周ぐらい先取りしているのかもしれない。一言で表すと、3周先取りにしておきますね。

タカノ:楽しみです。明日は古いガジェットの蒐集家、中野聖さんをお迎えします。

Celeina:「FIST BUMP」今日はユニークな言葉と映像を生み出す映像作家の葛飾出身さんお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS