INDEX
シェアオフィスならではの魅力
Celeina:今は独立されてデザインをやられてるということですけれども、基本的に、お仕事はお1人ですか? それとも、チームで動くこともあるんですか?
三木:チームで動くことが多いですね。どういう風にしたいか考えるディレクションみたいな人がいることもあるし、こういうサービスを作りたいという人とやることもあるし、僕1人で完結するというよりは、いろんな人とコミュニケーションを取りながらやっています。
タカノ:オフィスとかに行って仕事をされるタイプですか?
三木:今はシェアオフィスを借りて、そこでやっています。
Celeina:シェアオフィス、ちょっと気になってるんですよね。ヘビーユーザーですか?
三木:そうですね。基本的には毎日、行っています。
Celeina:お家で仕事するのと、オフィスで仕事するのは違いますか?
三木:違いますね。グラフィックデザインは、家でやろうと思ったら全然できちゃうんですけど、やっぱり雑談したり他の人が作っているものを見たりもできますし、グラフィックデザイナー以外にもシェアオフィスには居るので、そこでコミュニケーションも回るし、何か思いつくこともあります。あと、別の仕事に引き入れるパターンもあります。

Celeina:そんなに和気あいあいとしているシェアオフィスなんですね。
三木:そうですね。遊んでいるみたいな日もありますし。
Celeina:楽しそう! ちょっと調べてみるもんですね。
タカノ:僕も、ちょっと見てみようかなと思いました(笑)。
Celeina:いいですね。さあ、ここで1曲、音楽をお送りしたいと思います。三木さんがドラムとして参加しているneco眠るの楽曲をお送りしたいと思うんですが、曲紹介をお願いできますか。
三木:今年の4月に新しいアルバム『実家の鍵』というのを出したんですけど、その中から“大人になっても”という曲をお願いします。