INDEX
日本のおすすめは下北沢・高円寺、韓国のおすすめは聖水洞
Celeina:らんさんが日本に来て驚いたこと、何かありますか?
らん:一番驚くのが、自転車が死ぬほど多い。
Celeina:韓国ではあまり自転車に乗らないですか?
らん:乗るっちゃ乗るんだけど、こんなに多くはないです。
タカノ:なるほど。らんさんは自転車に乗ります?
らん:街にあるレンタルサイクルはたまに乗るけど、事故るの怖いから、あまり乗らないです。
Celeina:(笑)。安全第一ですからね、いい心がけ。
タカノ:日本に住んでいると気づかないことですよね。そんな自転車多いんだっていう不思議な感じ。
Celeina:日本で最近行くお気に入りのスポットとか、韓国人のお友達が日本に来たら紹介したいなって思うようなエリアとかあったりしますか?
らん:やっぱ、韓国の友達が来ると、渋谷とか新宿とか知られてるところだけ行ってて。でも、下北沢とか高円寺はまだ知られてないんですよ。日本人からしたら普通に遊ぶところだけど。そういうところに一緒に行くと、みんなすごく嬉しいって言ってくれる。
タカノ:そっか~。下北沢とか高円寺ね。
Celeina:嬉しいですね。
タカノ:下北沢とか高円寺に行って、どんなところを見るんですか?
らん:古着屋とか。高円寺とか下北沢って、めっちゃキレイな喫茶店とかいっぱいあるじゃないですか。喫茶店とか、すごく日本っぽく感じられるらしいです。すごい喜んでくれる。
タカノ:らんさんはコーヒーとか好きなんですか?
らん:コーヒー飲めないです。
Celeina:喫茶店に行ったら何を頼みますか?
らん:ジンジャエール。
タカノ:珍しい気がする。
らん:ココアもいっぱい飲む。ココアが一番好きかも。
Celeina:美味しいよね。
タカノ:逆に、我々が韓国に遊びに行くとしたら、おすすめスポットあります?
らん:やっぱり、本当に韓国人が行くところに行きたいじゃないですか。ソウルに聖水洞(ソンスドン)っていうところがあるんですけど、そこが韓国の20代とかがいっぱい遊びに行くところで。すごくオシャレなカフェとかがいっぱいある。
タカノ:東京でいう下北沢みたいなところ?
らん:それはちょっと分からん。
タカノ:分からん(笑)
Celeina:ちなみに、この聖水洞にはカフェがいろいろあるっていうことですけど、韓国のカフェって言っても、トレンドがある気がして。韓国で流行ってる最新のカフェスイーツって何かありますか?
らん:最新かは分からないけど、結構長く、レタリングケーキが流行ってるんですよ。
Celeina:レタリングケーキ?
タカノ:なんだなんだ。
らん:買うお客さんが文字をお願いしたら、ケーキにそのままオシャレに描いてくれるケーキとかが流行ってる。
Celeina:言われたら分かったかも。ちょっとカラフルでポップで、プレートにハッピーバースデーとか文字が描いてあるんじゃなくて、ケーキそのものに描いてあったりとか。
らん:そういうちょっと昔っぽいケーキが結構流行ってるよ。
タカノ:「GRAND MARQUEE」でレタリングしたケーキ食べたい。
Celeina:いいですね。美味しそう。
らん:食べたい。ください。
Celeina:ありがとうございます(笑)。ここで1曲、らんさんに、この時間にラジオでみんなで一緒に聴きたい曲を選んでもらったんですけれども、どんな曲ですか?
らん:Radioheadの“Sulk”っていう曲です。
Celeina:なんで、その曲を選ばれたんですか?
らん:昔からRadioheadがめちゃくちゃ好きなんですけど、正直、昼にあんまり曲を聴かなくて、夜に聴きやすい曲がめっちゃ好きなんですよ。だから、昼に合う曲よく分からんってなったけど、Radioheadの中では、これが一番夕方っぽくて……いいよ。
Celeina:いいよとのことです(笑)。