書籍『K-POPを読む』が3月11日(火)に発売された。
2020年に刊行された『BTSを読む なぜ世界を夢中にさせるのか』がベストセラーになったキム・ヨンデの最新作となる同書。韓国大衆音楽賞の選定委員、ビルボード・ミュージック・アワードの放送解説も務めるなど、韓国随一のK-POP評論家として豊富な知識を持つ著者が、10組のK-POPアーティストにスポットを当て、多角的に分析したものとなっている。
同書で紹介されるのはBTS、BLACKPINK、Red Velvet、NCT、TOMORROW X TOGETHERなどの人気グループから、IU、TAEYEON(少女時代)、TAEMIN(SHINee)といったソロで活躍する歌手まで、韓国ポップシーンの最前線で活躍するアーティストたち。BTSにおいては、『BTSを読む』で書かれた内容のその後、ソロ活動以降のそれぞれのメンバーの魅力についても語られる。
また、「K-POP現象」の項では、「作曲するアイドル」は戦略なのか、K-POPを動かす影の主役たち、フェミニズムはガールグループにどのような影響を与えたのか、といった著者ならではの鋭い視点が光る考察を掲載。さらに、日本版特別企画として、50ページを超えるボリュームで著者の最新インタビューも収録されている。翻訳は『BTSを読む』も手掛けた桑畑優香が担当した。
『K-POPを読む』

著者:キム・ヨンデ(著),桑畑 優香(翻訳)
定価:2,420円(本体2,200円+税)
体裁:四六判/320ページ(オール4C)
ISBN:978-4-7778-2872-2
発売日:2025年3月11日
発行:辰巳出版株式会社
【構成】
Prologue アイドルはアーティストだ
◆PART 01 スタイリッシュでリベラルなK-POPのアヴァンギャルド/NCT
◆PART 02 華やかさと「アティチュード」で武装したK-POPガールグループのトップランナー/BLACKPINK
◆PART 03 Base to Ace テミンの音楽を聴くということ/TAEMIN
◆PART 04 予測できないエレガントな世界/LOONA
◆PART 05 ある日、頭からツノが生えた/TOMORROW X TOGETHER
◆PART 06 ガールグループの枠を超える大胆で洗練されたサウンド/Red Velvet
◆PART 07 バンドという服をまとうボーカルグループが贈る美しいメロディー/DAY6
◆PART 08 テヨンの声/TAEYEON
◆PART 09 Uの音楽、イ・ジウンの心/IU
◆PART 10 7つの地図/BTS
◆K-POP現象
01 K-POPとは何か
02 K-POPはバブルガム・ポップなのか
03「作曲するアイドル」は戦略なのか
04 米韓ベンチャーがしめすK-POPの未来とは
05 K-POPを動かす影の主役たち
06 ボーイグループはなぜ無視されるのか
07 フェミニズムはガールグループにどのような影響を与えたのか
08 BTSのグラミー賞ノミネートが重要な理由〜グラミーがK-POPに与える意味とは
09 BTS現象のあとにくるものは
10 2021ビルボード・ミュージック・アワード生中継ここだけの話
Epilogue アイドルは夢と情熱によって生まれる
◆日本版特別企画
著者キム・ヨンデ最新インタビュー