『こども音楽フェスティバル 2025』が、5月3日(土・祝)から6日(火・祝)まで、東京・赤坂のサントリーホールなどで開催される。
同イベントは、次世代の音楽文化発展を目指し、ソニー音楽財団とサントリー芸術財団サントリーホールがタッグを組んでこどもたちに贈る世界最大級の本格的なクラシック音楽の祭典。2022年に引き続いて第2回となる今回は、こどもたちのそれぞれの年齢に合わせてプログラミングされた全14公演のホール企画や、サントリーホール前のアーク・カラヤン広場でのミニステージ企画、ワークショップでクラシック音楽を楽しむことができるようになっている。
フェスティバル公式アンバサダーには前回に続いて清塚信也が就任。コンサート・プログラマーは角野隼斗、ミュージック・パートナーは鈴木優人が務める。また、大ホールのオープニング・ガラ・コンサートとブルーローズ(小ホール)で開催されるコンサートは、『こども音楽フェスティバル 2025 オンライン!』としてYouTubeで無料配信される。清塚は配信総合パーソナリティとして、パートナー・パーソナリティのフリーアナウンサー・高見侑里とともに同番組を進行。5月4日(日・祝)の番組にはチョコレートプラネットがゲスト出演する。なお、オープニング・ガラ・コンサート以外の大ホールで開催されるコンサートについても、有料オンライン配信が予定されている。
イベントチケットは、来場チケットをプレイガイドで先行発売中。有料オンライン配信と来場チケットの一般発売は3月1日(土)からとなっている。来場チケットには「こども券」「保護者券」「大人のみ券」があり、「保護者券」は「こども券」を持つ19歳以下と一緒に入場する必要がある。「大人のみ券」は、4月8日(火)10:00から「サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB」のみで発売される。
『こども音楽フェスティバル 2025』

◆日時:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)の4日間
◆会場:サントリーホール<東京都港区赤坂>およびアーク・カラヤン広場
◆出演:清塚信也、角野隼斗、鈴木優人、チョコレートプラネット、福尾誠、多久潤一朗、池村碧彩、高見侑里ほか
◆主催:
公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール(SUNTORY HALL, SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)
●(来場)チケット情報
<価格>
こども1,000円~3,000円(税込)/保護者2,500~6,000円(税込)/大人のみ3,000円、6,500円(税込)
※「こども」券は各公演の入場可能年齢~19才以下の方、「保護者」券はこども券をお持ちのお子さまを同伴する20才以上の方、「大人のみ」券はお子さまを同伴しない20才以上の方が対象
※「保護者」券では大人の方のみでご入場いただくことはできません。大人の方のみのご入場は、「大人のみ」券をご購入ください。
<発売日>
2025年2月15日(土)10:00~2月28日(金)23:59 サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売
2025年2月16日(日)10:00~2月28日(金)23:59 プレイガイド先行発売
2025年3月1日(土)10:00~ 一般発売
※「大人のみ」券は4月8日(火)10:00~サントリーホール・メンバーズ・クラブWEBのみで発売
●有料オンライン配信
<価格>500円~2,000円(税込)
<発売日>2025年3月1日(土)10:00~
<取り扱い>Streaming+ https://eplus.jp/sf/streamingplus
●こども音楽フェスティバル 2025 オンライン!
ソニー音楽財団公式YouTubeチャンネル「こどものためのクラシック」にて無料ライブ配信
URL:https://www.youtube.com/channel/UCjtxBdsKe5RBSgcqTj_SL0A