アーティストが顔や姿を見せない音楽イベント『音とことばの音楽祭 QQQ』が2025年1月5日(日)に神奈川・横浜BUNTAIにて開催される。
同イベントは、変化が激しく正解のない現代を生きる人々に、音楽を通して問い(Q)を投げかけることを目指す一夜限りの音楽イベント。アーティストは顔や姿を見せず、光と影を駆使した演出で、偏見や先入観にしばられずに音楽に没入できる世界を表現する。一般財団法人日本財団DIVERSITY IN THE ARTSが主催する、障がい、性、世代、言語、国籍などの違いを個性豊かなアーティストと観客が一緒に楽しむ『True Colors Festival-超ダイバーシティ芸術祭-』の一環として開催される。

現在までに出演が発表されているアーティストは、DUSTCELL、ぼっちぼろまる、GOMESS、大前光市、佐藤ひらり、MORIKO JAPANの6組。2025年3月にはデビュー5周年を記念した初の日本武道館公演が決定している2人組ユニット・DUSTCELL、音楽で地球侵略を目論むぼっち星からやってきたミュージシャンとして活動し、”おとせサンダー”で2022年のBillboard JAPAN TikTok Songs Chart年間1位を獲得したぼっちぼろまるは、顔や名前を明かさず活動しているアーティスト。『第2回高校生ラップ選手権』での準優勝以降「自閉症と共に生きるラッパー」として多様な活動を展開するGOMESS、『東京2020パラリンピック』開会式にもメインキャストとして出演した義足のダンサー・大前光市、4オクターブの音域を持つ全盲のシンガーソングライター・佐藤ひらり、白杖を使用したブレイクダンスで多方面で活躍するMORIKO JAPANは、障がいのあるアーティストとして発信を続けている。ぼっちぼろまるから同イベント出演に寄せたコメントも到着した。
はじめまして、ぼっち星からやってきた宇宙人シンガーソングライターのぼっちぼろまるです!
ぼっちぼろまる
僕はこんな見た目だし宇宙人ですが、言葉を大事にして音楽をつくってきました。
みなさんに届けられるように精一杯がんばります!!よろしくお願いします!!!

同イベントのチケットは、イープラスにて販売が開始されている。車いす / 補助犬同伴エリア、手話や字幕が見やすいエリアなどの鑑賞サポート席も用意されている。
『音とことばの音楽祭 QQQ』
開催日時:2025年1月5日(日) 開場14:00/開演15:00
公演時間:約2時間30分
会場:横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1)
出演:大前光市/佐藤ひらり/ぼっちぼろまる/DUSTCELL/GOMESS/MORIKO JAPAN/ほか <五十音順・アルファベット順>
主催: 一般財団法人 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS
助成:日本財団
後援:日本障害フォーラム
《チケット情報》
一般席:3,960円(税込)
鑑賞サポート席A:3,960円(税込)
車いす/補助犬同伴エリア。 アリーナ前方の席。座った状態でもステージが見やすい席。
鑑賞サポート席B:3,960円(税込)
手話/字幕が見やすい、ヒアリングループアンテナが設置されたエリア。 2階スタンド前方のお席。手話や字幕が見やすいお席。ループアンテナが設置されたお席。
鑑賞サポート席C:3,960円(税込)
出入りがしやすい出入口付近のエリア。 2・3階スタンド後方席。出口が近いお席、出入りがしやすいお席(頻繁な出入りが必要な方)。 大きな音が苦手な方へのお席。
チケットの購入はこちらから
https://eplus.jp/truecolorsfestival