11月2日(土)から4日(月・祝)まで東京・新宿の歌舞伎町周辺で開催されるオールナイトのアートイベント『BENTEN 2024』の最終追加ラインナップが発表された。
長年歌舞伎町で活動してきたChim↑Pom from Smappa!Groupが芸術監督を務め、近年登場した歌舞伎町のアートスペースや公共圏を繋ぎ、独自の芸術地区として成立する歌舞伎町界隈の可視化を試みる同イベント。会場となるのは、王城ビルをはじめ、新宿歌舞伎町能舞台、デカメロン、WHITEHOUSE、東京砂漠(旧芸術公民館)などで、これまで計58組の出演者が発表されていた。
現「在」美術家の宇川直宏率いるDOMMUNEが、『BENTEN 2024』の中心拠点となる王城ビルに11月4日(月・祝)にオープンするサテライトスタジオ「DOMMUNE KABUKICHO」には、ピエール瀧、大根仁、小山田圭吾 x 砂原良徳 x 中原昌也らの出演が新たに決定した。

「DOMMUNE KABUKICHO」では、15時からの第1部に、Audibleとのコラボレーションプロジェクト「DOMMUNE RADIOPEDIA」のスピンオフとして『<聴く超名作映画>町山智浩の「映画百物語」第六巻~新宿&歌舞伎町ムービー・エクストリーム』が行われる。町山智浩がゲストにNetflixドラマシリーズ『地面師たち』よりピエール瀧(電気グルーヴ)と監督の大根仁、活弁士の麻生子八咫を迎え、『妖怪百物語』のような「すべらない映画話」を交換しあう。

18時からの第2部は「DOMMUNE LIVEPEDIA」Chapter1と題し、Corneliusの小山田圭吾、ミュージシャン&DJでTESTSETのメンバーとしても活動する砂原良徳、作家でありHAIR STYLISTICS名義で音楽活動も行う中原昌也というトリオによるセッションが行われる。さらに19時からは、チェン・ティエンジュオ率いる北京の先鋭コレクティヴAsian Dope BoysとOAWEARのChiroによるDJが披露される。


そして20時からの第3部では、VMO a.k.a Violent Magic Orchestraによるケミカルな霧の彫刻を、666ナノ秒のフリッカーで明滅させる「EXTREME STROBE LIGHT KILL ALL SET」 が披露される。

また、「プライベート・スーパー・スターリー・ナイト」と題した、ゆっきゅんと君島大空のパフォーマンスが11月4日(月・祝)の18時と20時に王城ビルで、二人を写真家の須藤絢乃が撮影した展示が11月2日(金)から4日(月・祝)の各日18〜24時にデカメロンで行われることも決定した。

『BENTEN 2024』

■芸術監督 Chim↑Pom from Smappa!Group
■会期
2024年11月2日(土)15:00-5:00
2024年11月3日(日・祝)15:00-5:00
2024年11月4日(月・祝)15:00-24:00
※会場によって開場時間が異なります。公式WEBサイトやSNS等によりご確認ください。
■会場
歌舞伎町界隈一帯(王城ビル、WHITEHOUSE、新宿歌舞伎町能舞台、AWAKE、デカメロン、東京砂漠、歌舞伎町公園 ほか)
■チケット
基本料金(1DAYチケット)一般 3,000円、18歳未満 2,500円、中学生以下 無料
ArtSticker(https://artsticker.app/events/49502)または 当日に会場窓口(王城ビル受付)にてご購入ください。
※一部プログラムは別途料金のお支払いが必要となります。
■主催:歌舞伎町アートナイト実行委員会
■連携:歌舞伎超祭2024
■協賛:歌舞伎町商店街振興組合、吉野石膏株式会社、遠山正道、東急歌舞伎町タワー、株式会社GO、中尾浩治、伊東史子
■後援:新宿区、一般社団法人ナイトタイムエコノミー推進協議会
■助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【ライフウィズアート助成】
■協力:D Collection、KYOTO EXPERIMENT、 Smappa!Group、 ANOMALY、大星商事株式会社、株式会社方角、新宿うな鐵
「DOMMUNE KABUKICHO」 SAELLITE STUDIO

会場:王城ビル B1F (新宿区歌舞伎町1-13-2)
日時:11/4(月・祝)15:00-21:00
料金:1DAYチケット
■15:00-18:00 Audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」
<聴く超名作映画>町山智浩の「映画百物語」第六巻~新宿&歌舞伎町ムービー・エクストリーム
出演:町山智浩 ゲスト:ピエール瀧(電気グルーヴ)、大根仁(映画監督)、麻生子八咫(活弁士)
進行:宇川直宏
●町山智浩『新宿泥棒日記』監督:大島渚(1969)
●大根仁『竜二』監督:川島透(1983)
●ピエール瀧『東京ゴッドファーザーズ』監督:今敏(2003)
●大根仁『殺し屋1』監督:三池崇史(2001)
●麻生子八咫『喜劇・女は男のふるさとヨ』監督:森崎東(1971)
●町山智浩『地面師たち』Special Review 監督:大根仁(2024)
■18:00-19:00「DOMMUNE LIVEPEDIA」Chapter1
LIVE:小山田圭吾 x 砂原良徳 x 中原昌也
■19:00-20:00 DJ:ASIANDOPEBOYS & Chiro(from 北京)
■20:00-21:00「VMO EXTREME STROBE LIGHT KILL ALL SET」
LIVE:VMO a.k.a Violent Magic Orchestra
「プライベート・スーパー・スターリー・ナイト」

■展示
会場:デカメロン(新宿区歌舞伎町1丁目12-4 2F)
日時:11/2(土)18:00-24:00、11/3(日・祝)18:00-24:00、11/4(月・祝)18:00-24:00
料金:1DAYチケット
★事前に王城ビル受付にて1DAYチケットを発券のうえ、ご来場ください。
■パフォーマンス
会場:王城ビル 1F(新宿区歌舞伎町1-13-2)
日時:11/4(月・祝)1.18:00- 2.20:00- *各パフォーマンスは20分程度
料金:1DAYチケット
予約者優先エリアによるご鑑賞への申込は、上限に達したため締め切りました。優先鑑賞エリア外からも鑑賞は可能ですが、会場の状況により制限を設ける場合がございますので予めご了承ください。