一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)が、国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』を新設し、2025年5月22日(木)に京都で授賞式を開催することを発表した。
同アワードは、「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトに、日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会の5団体が協働し、世界の音楽業界と連携して新設。ストリーミングサービスの拡大により音楽業界も海外とボーダレスに繋がり、グローバル規模での音楽活動が広がっている状況を背景に、日本をはじめアジアの音楽を世界へ発信し、環太平洋地域を中心にグローバルにつながること、日本の音楽をグローバルに誇れるカルチャーにすると共に、海外アーティストの日本市場への進出を促進することを目指す。
同アワードでは、リリース時期を問わず2024年2月~2025年1月に話題となった作品およびアーティストを対象に、最優秀楽曲賞 / 最優秀アルバム賞 / 最優秀アーティスト賞 / 最優秀ニュー・アーティスト賞 / Top Global Hit from Japan / 最優秀アジア楽曲賞の主要6部門をはじめとする60以上の部門で表彰が行われる。ビルボードジャパン、オリコンほか主要データと連携した客観指標で自動選出されたエントリー作品から、アーティスト、クリエイター、エンジニア、MVディレクター、コンサートプロモーターなど各分野の音楽関係者で構成される5,000名以上の国内投票メンバーが5つのノミネート作品を選出し、ノミネート作品の中からさらに国内 / 海外投票メンバーの投票により受賞作品を決定する。一般の音楽リスナーから投票を募る部門も創設予定。


ロームシアター京都が会場となる授賞式では、様々なアーティストのステージパフォーマンスが行われる予定で、地上波での放送やYouTubeでの配信も実施される。また、授賞式の開催ウィークとなる2025年5月17日(土)~23日(金)には国内外の音楽業界関係者によるセミナーやショーケースの開催も予定されている。



『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』開催概要

・開催日時:2025年5月22日(木)
※開催ウィーク:2025年5月17日(土)~5月23日(金)
・会場:ロームシアター京都
・放送:地上波放送局にて生放送を予定
・配信:YouTubeにて全世界配信予定 ※一部地域を除く
・協力:文化庁、経済産業省(調整中)
※本授賞式は一般チケット販売の予定はございません。授賞式及び関連イベントの詳細につきましては、別途ご案内申し上げます。