超特急の初となるライブ / ドキュメンタリー映画『超特急 The Movie RE:VE』が、11月7日(金)より全国公開されている。このたび、11月14日(金)から配布される入場者特典第2弾の詳細が発表された。
2025年6月から8月に行われた超特急史上最大規模のアリーナツアー『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025 EVE』。映画『超特急 The Movie RE:VE』は、東京、兵庫、愛知、埼玉の4都市で計8公演、約10万人を動員した同ツアーの裏側に密着したもの。ステージ上でみせたパフォーマンスに加え、セットリストに込めた想いやステージへの入念な準備の様子なども捉え『超特急 The Movie RE:VE』としてスクリーンに登場する。映画のために行われたインタビューでは、各人の努力、苦悩や葛藤、グループへの想いや未来への展望など、超特急の素顔も交えてグループの今を感じられる内容となっている。


このたび、11月14日(金)から1週間限定で配布される入場者特典第2弾として発表されたのは、L2判サイズのポスター風自立カード(全3種ランダム)。デザインは同作のポスタービジュアルの絵柄のほか、初出しビジュアルによるスペシャルバージョン2種が含まれている。

同作は通常の2D上映のほかに、前後左右や上下に動くモーションシートや水や風、香り、フラッシュなどのエフェクトによって映画のシーンと連動する体験型の4DX、従来の正面スクリーンに加え、左右の壁面に配置されたスクリーンにより最大270°の視界いっぱいに映像が広がるSCREENX、4DXとSCREENXを併せたULTRA 4DXの4タイプで公開されている。
『超特急 The Movie RE:VE』

2025年11月7日(金)より全国公開
■監督:イム・ジス オ・ユンドン
■出演:超特急
■制作プロダクション:CJ 4DPLEX Co., Ltd.、ScreenX Studio
■配給:エイベックス・フィルムレーベルズ
ⓒ2025, 株式会社 SDR & CJ 4DPLEX Japan上映方式 SCREENX・4DX・ULTRA 4DX について
■SCREENX・4DX・ULTRA 4DX とは?
※通常の「2D 上映」あり。その他、以下、3 つの上映方式がございます
SCREENX(スクリーンエックス)
最新のマルチプロジェクション映画上映システムを駆使し、正面のスクリーンに加え左右の壁面にも映像を投影。270 度の視界すべてで映画を鑑賞することができ、映画の世界により没入していくような臨場感を体験できます。
4DX(フォーディーエックス)
3D のその先「体感型(4D)」を演出するための最新劇場上映システム。 座席が作品中のシーンと完璧にリンクし、前後上下左右への稼働や、風、水(ミスト)、香り、煙りなどの各種演出が搭載され、アトラクション感覚で映画をご体感いただけます。
ULTRA 4DX(ウルトラ フォーディーエックス)
3 面マルチプロジェクション上映システム「SCREENX」と体感型アトラクションシアター「4DX」が融合した体感型シアター。 革新的なスペシャルエフェクトと、視野 270 度の 3 面マルチプロジェクション上映システムによって、今までにないダイナミックな映画体験をお楽しみいただけます。