フェンダーが『ゴジラ』の70周年を記念した特別コレクション「Fender|Godzilla 70th Anniversary Collaboration Collection」を発表した。10月11日(土)に予約受付が開始される。
1本1本丁寧に製作されるフェンダーの最高峰の製品「フェンダーカスタムショップ」からは「Limited Edition Masterbuilt Godzilla Stratocaster」が登場。このモデルは、マスタービルダーのアンディ・ヒックスと、ロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト、トム・ニーリーによって生み出されたもの。ボディに内蔵された特別設計の電子回路により、演奏中にゴジラの象徴的な咆哮を再現できる機能が備わっている。また、ブラックライトを当てるとゴジラが放射熱線を放っているかのように鮮やかに発光する特殊仕様となっている。

アンディ・ヒックスとトム・ニーリーからはコメントが届いている。
ゴジラへの愛は幼い頃から始まりました。間違いなく、私にとって最初の“推し”でした。このギターは、私の2つの大きな情熱、ゴジラとギタ―をひとつにしたものです。フロントには、ゴジラの原点への敬意を込めて、象徴的な平成ゴジラをモノクロで描きました。バックには、昭和、平成、ミレニアム、『シン・ゴジラ』、そして『ゴジラ-1.0』まで、各時代のゴジラの姿を表現しています。どのゴジラも私にとって特別で、その想いがこのギターに込められていることを感じていただければ嬉しいです。中でも一番のお気に入りは特別な仕掛けです。ボタンを押すとあの伝説の咆哮がアンプを通して響き渡り、まさに“怪獣王”と“キング・オブ・ギター”が出会う瞬間が訪れます。
アンディ・ヒックス
私がゴジラと出会ったのは幼い頃、深夜にテレビで放送されていた映画でした。それ以来、今日に至るまで熱心なファンであり続けています。音楽、ゴジラ、そして日本文化の長年のファンとして、この歴史的な節目に特別なコラボレーションに参加し、初めてカスタムペイントのギターを担当できたことを大変光栄に思います。今回のギターの表面は、アンディ・ヒックスと協力し、ネックのインレイに合わせたブルーの放射熱線を放つモノクロのゴジラを描き、平成・VSゴジラシリーズの雰囲気を表現しました。裏面には、ゴジラの70周年を記念し、1954年の初代ゴジラから『ゴジラ-1.0』までの7体のゴジラを描いたモンタージュをデザインし、ブラックライトで光るネオン塗料を用いてダイナミックさを加えました。
トム・ニーリー

価格:5,500,000円(税込)
日本製ラインからは、特別モデル「Made in Japan Godzilla Stratocaster Blue」と「Made in Japan Godzilla Stratocaster Black」の2機種が発売される。「Godzilla Stratocaster Blue」は、日本全国のフェンダー正規取扱店で販売されるモデルで、アルダーボディにマートルウッドを貼り合わせ、深みのあるブルーに染め上げたグロスフィニッシュを採用。指板12フレット付近にはゴジラのロゴが配置されている。Tone2ノブを押すと内蔵ディストーション回路が作動し、歪みの度合いに応じて光の強さが変化する「GLO – Gain-Linked Optics」機構が搭載されており、演奏に合わせてピックガードに描かれたゴジラの背びれが発光し、怒れるゴジラが放射熱線を放つ姿を音と光で表現できる。このモデル専用に開発された「Custom Godzilla Humbucking」ピックアップにより、ヘヴィサウンドを実現。特別仕様のネックプレート、正規製品認定書、専用ハードケースが付属する。

価格:495,000円(税込)
「Made in Japan Godzilla Stratocaster Black」は、東京・原宿のFender Flagship Tokyoとフェンダー日本公式オンラインショップ限定で発売される。シリーズ1作目の白黒映画『ゴジラ』の世界観にインスパイアされたモノトーンデザインを採用し、アルダーボディとマートルウッドを組み合わせて深みのあるブラックで仕上げられた。視覚的インパクトを持つゴジラロゴの指板インレイや、光と音で放射熱線を表現するGLO機構、専用開発のハムバッカー・ピックアップを備え、シリアルナンバー入りの特別仕様ネックプレート、正規製品認定書、専用ハードケースが付属する限定モデルとなっている。

価格:495,000円(税込)
特別デザインのピックセット「Fender | Godzilla Collaboration Picks」も登場。全12種類のピックはすべて異なるデザインで構成され、カタカナのゴジラフォントで描かれた「フェンダー」の文字や、日本ならではのモチーフを背景にしたもの、金屏風を想起させる背景にゴジラの岩肌をあしらったものなどが登場。ピックを収納するスライド缶には、地面を踏み抜いたようなゴジラの足跡がデザインされている。

また、怪獣王ゴジラのようなサウンドのディストーションペダル「Godzilla Distortion」が2026年春に発売予定。重厚なリズムから鮮烈なリードトーンまで幅広くカバー。アクティブTreble & Bassコントロールによって荒々しさと鋭さのバランスを自在に調整でき、Distortionノブを回すことで極太サウンドを引き出す。ゴジラのアートワークを纏ったデザインの同製品は数量限定生産となっており、Fender Flagship Tokyoでは、店内でのエレキギター購入者限定で先行予約を受け付ける。

Fender Flagship Tokyoでは、フェンダーオリジナルのアパレルブランド・F IS FOR FENDERからはコラボTシャツやキャップが登場。Fender Cafeではコラボドリンク「Godzilla Charcoal Latte」が10月11日(土)から10月31日(金)までの期間限定で登場する。
「Fender|Godzilla 70th Anniversary Collaboration Collection」
Limited Edition Masterbuilt Godzilla Stratocaster®
価格:5,500,000円(税込)
受注開始日:2025年10月11日(土)11:00〜
納品時期:2027年2月頃より随時
販売店舗:Fender Flagship Tokyo
※本製品は、限定本数での受注販売です。予定販売数に達し次第、受付を終了します。
Made in Japan Godzilla Stratocaster® Blue
価格:495,000円(税込)
受注開始日:2025年10月11日(土)
販売店舗:全国のフェンダー正規取扱店(店舗一覧:こちら)
Made in Japan Godzilla Stratocaster® Black
価格:495,000円(税込)
予約開始日:2025年10月11日(土)
発売日:2025年10月24日(金)
販売店舗:Fender Flagship Tokyo / フェンダー日本公式オンラインショップ
Fender® | Godzilla Collaboration Picks
価格:3,300円(税込)
発売日:2025年10月11日(土)
販売店舗:Fender Flagship Tokyo / フェンダー公式オンラインショップ
Godzilla Distortion
価格:16,500円(税込)
発売日:2026年 春(予定)
販売店舗:Fender Flagship Tokyo / フェンダー公式オンラインショップ /
全国のフェンダー正規取扱店(店舗一覧:こちら)
先行予約:Fender Flagship Tokyoでは、店内にてエレキギター(全モデル対象)をご購入いただいたお客様限定の特典として、10月11日より「Godzilla Distortion」の先行予約を承ります。
TM & © TOHO CO., LTD.
© 2025 Fender Musical Instruments Corporation.