『PoetryLive Scroll Vol.2「随筆邂逅 – Zuihitsu、Haibun、世界文学、そして詩の現在地」』が9月21日(日)20時より、オンラインにて開催される。
胎動LABELが運営する詩の団体・poetry interfaceによる同イベントは詩人や俳人、随筆家による随筆を軸とし、世界文学と詩の現在地を探るもので、対談と朗読で構成される。近年、日本の文学形式である随筆が英語圏でも詩型「Zuihitsu」として進化、注目を集めており、「Zuihitsu」の一種であり作中に俳句を含む「Haibun」が海外文学で一つのジャンルとして確立されつつあることを背景に開催される。
登壇するのは、詩人であり数多くの随筆を発表して来た蜂飼耳、俳句など多形式の詩歌を多言語で自在に操る文芸家の堀田季何、長年の米国生活を経てアメリカ詩の現在に知見を持つ詩人の佐峰存、そして「随筆復興」を提唱している文芸評論家でエッセイストの宮崎智之。司会進行は、詩人の平川綾真智が務める。
『 PoetryLiveScroll 02「随筆邂逅 – Zuihitsu、Haibun、世界文学、そして詩の現在地」』
【出演】
蜂飼耳
堀田季何
佐峰存
宮崎智之
平川綾真智(司会)
▶︎Online(Zoomウェビナー)
・一般¥2,000・学生¥1,500
▶︎ https://zuihitsukaikou.peatix.com/
「随筆」を軸とする「世界文学」としての未来や「詩」の現在地を探る対談。登壇者による朗読パフォーマンスも実施。
【主催】poetry interface
【後援】思潮社