iOSアプリ『TONEBOOK』が7月29日(火)にリリースされた。
同アプリは音作りを探求するギタリストに向けられたもので、エフェクターやアンプなど機材のセッティング情報と実際の演奏動画を組み合わせた「音作りレシピ」を提供し、ギタリストが奏でたい理想の音作りをサポートする。
これまで、ギターの音を聞いただけでは機材のセッティング内容まで分からず、「音作りに時間がかかる」「不要な機材の購入費がかかる」「店頭での試奏が必要」といった課題があったが、同アプリではギター、エフェクター、アンプなどの音の経路情報が記載され、各機材の音域や音の広がり、歪みを調整するノブの位置まで具体的な設定内容を確認できる。また、そのセッティングによる実際の演奏映像と出音も視聴可能で、出したい音色だけでなく、思いもよらない音色の組み合わせを探ることができるなど、新たな音作りもサポートされる。
また、有料コンテンツとなるアーティストの「音作りレシピ」を購入すると、本人映像付きの楽曲を視聴でき、好きなアーティストと同じ音色を奏でることができる。現在、公式サイトでは、The Novembersのケンゴマツモト、水中スピカの野口岳寿の演奏、インタビュー映像がサンプルとして公開されている。
そのほか、ユーザー自身が作成したレシピも投稿でき、お気に入りの音を他のギタリストに共有することができる。
TONEBOOK
無料(有料コンテンツあり)
7月29日(火)カシオ計算機からリリース
※ iOS版のみ
音レシピ集:500円~(コンテンツ内容により価格は変動)