CONTRIBUTORS
ともにNiEWをつくる仲間たち

1994年、神奈川県横浜市 生まれ。明治学院大学文学部芸術学科 卒業。第55回キヤノンフォトコンテスト アンダー30 ゴールド賞 受賞。2024年にギャラリーOGU MAGにて個展を開催。

kaoru goto
Instagram @kaorugto https://www.instagram.com/kaorugto/

奥田拓
1994|東京生まれ 神奈川育ち
レコード屋勤務からのオーディオ業界にいました。
陽気にいきたいポップカルチャー人間/人の住む街角に届く作品が好きです
X|Instagram

小林私
1999年1月18日、東京都あきる野市生まれのシンガーソングライター。
多摩美術大学在学時に音楽活動を本格的に開始。自身のYouTubeチャンネルでオリジナル曲やカバー曲を配信し注目を集め、チャンネル登録者数は現在16万人を超えている。
2023年4月からキングレコード内のレーベル・HEROIC LINEの所属となり、同年6月にメジャー第1弾となる3rdアルバム「象形に裁つ」をリリース。
2024年8月にはアニメタイアップ曲を含む4thアルバム「中点を臨む」を発表した。

いわくまみちこ
福岡県北九州市出身。大阪芸術大学卒業後、福岡へUターン。地元の情報誌で旅企画を担当し、九州中を奔走する。2011年より編集とデザインの商店「マイアミ企画」として活動をスタート。企画・編集・ライティングを中心に、撮影、デザインなどパラレルに活動中。主な取材・執筆媒体は、タウン情報誌やウェブメディアなど。守備範囲は、旅、食、暮らし、まちづくり。

Mom

山本大地
韓国在住の音楽ライター。2013年から海外音楽を中心に執筆を始め、「Hard To Explain」「TURN」などの編集部に所属。現在はソウルを拠点に、K-POPに留まらずインディやオルタナティブなど多彩な韓国音楽を紹介し、その背景にあるシーンや文化を日本のリスナーに伝えている。
X(Twitter): @Kid_Dic|
Instagram: @1_ichi_daichi
YouTubeチャンネル: 山本大地の韓国音楽レポート

佐藤要
1995年、東京都台東区生まれ。2021年よりフォトグラファーとして活動を開始。地元台東区を題材にした作品やの制作を中心に、企業ビジュアル撮影、ファッションスナップ、インタビュー写真を撮りながらアートディレクションを行う。ギャル文化やサブカルチャーが大好きで、それらを題材とした作品作りもしている。

藤瀬考昭
1987 福岡市出身
大学進学で上京、卒業後TV/WebCM等の撮影部
その後東北岩手盛岡に活動拠点を移して広告制作会社にて撮影業に従事
2020年春より福岡に戻ってきて独立
福岡→東京→岩手→福岡
常にどこかで新しいことに挑戦中
やさしい光の中で人を撮ることが好きです

園田努
maya ongakuのボーカル / ギター

村上ひさし
音楽雑誌の編集者を経てフリーの音楽・映画ライターに。洋楽を中心に取材、レビュー、翻訳、プレスリリースなどの制作、SNS運営など。ニューヨークから日本に戻って東京・大阪などで主にリモート中。これまでにビヨンセ、ボウイ、エミネム、ストーンズ、ブリトニー、アリアナなど、おそらく1000人以上にインタビュー。

永冨真梨
関西大学社会学部准教授。専門はアメリカ文化史・ポピュラー音楽・越境。編著に『カントリー・ミュージックの地殻変動―多様な物語り』(河出書房新社、2024)、共著に『ポップ・ミュージックを語る10の視点』(アルテスパブリッシング、2020)、『入門 ポピュラー音楽の文化史 〈戦後日本〉を読み直す』(ミネルヴァ書房、2024)などがある。
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。